原村ペンションビレッジのお花のおもてなし
原村ペンションビレッジにはオープンガーデンを実施しているペンション・店舗等があります。
オープンガーデンは、マナーを守ってご訪問いただければ宿泊者以外の方も見学できます。
シーズンは6月から10月頃まで、季節によって変わるお花を楽しめます
6月初旬から満開を迎えるのはクレマチス、セントーレア、オリエンタルポピー、
6月中~下旬になると、バラの花へと主役が交代し、高原の庭たちはますます華麗に。
現在、このページの写真は2016年から2017年に撮影したものを掲載しています。
ご紹介のお花がご訪問の際にはない場合もございます。ご了承ください。
事情によりこのページでは公開していないガーデンもあります。
オープンガーデン地図.pdf (PDF 1.15MB)
第一ペンションビレッジ
内藤ペンション
5月下旬ころにはクレマチスが満開。小道を縁取る、ホスタやリグラリアの大株が見事です。
6月初旬です。バラが咲いていました。プンゲンストウヒの銀葉とスモークツリーの紫葉がコントラストを描いています。
内藤ペンション
ペンションラディッシュガーデン
5月末ごろにはテラスの壁面でクレマチスが咲いていました。
ロサ・グラウカ(スズバラ)など葉色の美しい花木があり、樹木の足元に珍しい宿根草も。
良い香りがするバラたち。アーチを覆っているメインのバラは7月中旬頃が見ごろ。
ペンションラディッシュガーデン
ペンション ラ・フォーレ
早春には球根の花でいっぱいになるお庭。
さまざまな種類のコニファーの間を小さな線路が通る個性的なガーデンです。
5月下旬はツツジや花菖蒲が彩りをそえていました。初夏にはオレンジのポピーが咲きます。
ペンション ラ・フォーレ
第二ペンションビレッジ
ペンション アカデミー
たくさんの山アジサイやアナベルが植えられたナチュラルなお庭です。
6月下旬は壁面のつるバラが満開、日陰のガーデンにはシランが集まって咲いています。
7月になるとアジサイが咲きはじめます。
山アジサイの「紅(くれない)」もガクが染まり、きれいです。
カフェ&ランチ アナベル
7月の終わりごろから店名と同じアジサイのアナベルが咲きます。アーチの先には小道があり、オーナー手作りのガーデンしシェッド(小屋)やベンチが置かれて小さな世界を作り上げています。
カフェ&ランチアナベル
Antiques MELODY(アンティーク・メロディ)
白いガゼボ(あずまや)がかわいらしいお庭です。
庭のあちこちに珍しい品種の宿根草などが花を咲かせています。
ペンション 想い出
やわらかな木陰がたっぷりのお庭です。
6月初旬にはスカビオサやジャーマンアイリスが咲いていました。
夏になるとさまざまな種類のアジサイが咲きます。木陰が多く涼しいお庭です。
ペンション 想い出
ペンションオリーブ
見上げるほどのスモークツリーが出迎えてくれるガーデン。
葉の色や形など、植栽にこだわりを感じるお庭です。
半日陰の庭には、白樺の間にホスタなどのカラーリーフプランツが点在。ベンチで涼むことができます。
ペンション カラビナ
広い芝生をホスタやバラのボーダーガーデンが縁取ります。
野草が咲き、ほっとする空間を作り出します。
ペンション カラビナ
ペンション グリーングラス
花木が季節ごとに咲き競う庭です。
6月はアプローチに野生の趣のバラが、7月にはアナベルが咲いていました。
ペンション グリーングラス
コスモス
夏の花に囲まれた7月の庭。宿根草がメインの自然な雰囲気です。
八ヶ岳ペンションサインポスト
八ヶ岳自然文化園の近くにあるペンションです。広い芝生の周りにたくさんの花が咲いています。
八ヶ岳ペンションサインポスト
ペンションさんどりよん
巻貝の形をした「ぐるぐるガーデン」で花やハーブを育てています。
上にいくほど乾燥を好む植物に適していて、石組みの部分ではロックガーデンも楽しめるアイデア畑。
夏は野菜がいっぱい。ペンションで提供するお料理にもたっぷり使われています。
ペンションさんどりよん
しのはらペンション
6月はルピナスやアーチのクレマチスが満開。
7月の後半には高原の涼しさを好むヤナギランがペンションを包むように満開になります。
しのはらペンション
早川ペンション
6月は大きなサンショウバラやツツジの木に花が咲きます。
アプローチ側にはさまざまな樹木があります。7月にはアジサイも咲きます。
早川ペンション
森のクレードル
現在はオープンガーデンのみ行っています。春からたくさんの花が咲くコテージガーデン。
花に包まれた小道にはさまざまな種類のバラもあり、訪れるたびに違う風情を見せてくれます。
森のクレードル
ペンション われもこう
5月下旬~6月上旬にはバラやオリエンタルポピーが見事な花を咲かせます。7月にはアナベルが存在感を出しています。
オーナメンタルグラスがおしゃれに使われています。
ペンション われもこう
Wands Worth(ワンズワース)
青白い葉のギンドロの木と白いガーデンファニチャーが映える涼しげなお庭です。
宿根草の花もあちこちに咲いています。ブログでお花情報が更新されています。
Wands Worth(ワンズワース)
オープンガーデンをご訪問の際のお願い
- かならず「オープンガーデン」の看板が出ていることを確認の上でご見学ください
- 看板の出ていない庭、「CLOSE」などの文字が出ている場合は立ち入らないでください
- 屋内や「立ち入り禁止」の表示がある場所には入らないでください
- ペンションにはご宿泊のお客様がいらっしゃいますので静かにご見学をお願いします
- お子さんやペットを庭で遊ばせないでください
- オーナーが庭にいる時にはぜひご挨拶ください
仕事中の場合が多いためインターホンでは呼び出さないようにお願いいたします - 路上駐車や断りなくペンションの駐車場に駐車することはおやめください
駐車場について
できるだけ下記の駐車場をご利用ください。
- 八ヶ岳美術館(第一ペンションビレッジ)
- 八ヶ岳自然文化園(第二ペンションビレッジ)
- まるやち湖駐車場(第二ペンションビレッジ)
ご宿泊の方の車がなければ庭を公開しているペンションの駐車場は利用できる場合があります。
オーナーがお庭にいる場合は一声おかけください。呼び鈴では呼び出さないでください。
路上駐車はしないでください。
庭好き・お花好きの皆さまのご協力をお願いいたします!