コンテンツの本文へ移動する
原村ロゴ
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
ふりがなをつける 読み上げる
トップ記事【令和3年度 保育園】年長 ニンジンの種まき 6月30日

【令和3年度 保育園】年長 ニンジンの種まき 6月30日

年長がニンジンの種まきをしました!

ニンジン種まきの導入

種をまく前にニンジンについてお話します!

DSC_8416.JPG

まき方を教えるのは野菜の栽培に詳しい保育士

ご家庭でたくさんの野菜を育てているそうです

 

DSC_8417.JPG

実物を見せてくれました♪

 

DSC_8432.JPG

お次は栄養士からのお話

ニンジンを使った料理を紹介してくれました

作ったニンジンでどんなお料理を作ってもらおうかな?

 

DSC_8435.JPG

ニンジンの栄養についても詳しく教えてくれました

 

さて、いよいよ実践

DSC_8440.JPG

まずはお庭の畑でおじいちゃん先生から詳しく教えてもらいます

 

DSC_8442.JPG

種はこ~んなに小さいんですよ。

肥料などにコーティングされている種を使用していますので、種自体はもっと小さいです。

DSC_8623.JPG

左側がニンジンの種!

 

なくさないように、慎重に…慎重に…

DSC_8446.JPG

大事に大事に手のひらに乗せ、穴を開けて種をまきます

 

DSC_8448.JPG

まいた後は看板をセット!

おいしいニンジンができるといいね♪

カテゴリー