プロの技やコツを教えてもらえるお得なゼミナール
「まちゼミ」は、お店のオーナーやスタッフが講師となって、
プロの知識や技、コツを教えてくれる街のゼミナール。
多くの地域で開催されている「まちゼミ」が今年も開催されます。
まちゼミ2021.pdf (PDF 2.98MB)
※上記チラシに掲載の「原村クラフトマルシェ」は中止です
原村には商店街こそありませんが、村内には個性的なお店がたくさんあります。
クラフト作家や山岳ガイドなどによる、原村らしいゼミナールが数多く開講される予定です。
茅野市や富士見町のお店も参加しますので、講座の種類も豊富です。
- どの講座も、受講は無料ですが、材料費等がかかる場合があります。
- 安心して受講いただくために、お店からの販売や勧誘はありません。
- 小学生以下の方は保護者同伴でご参加下さい。
- 講座により受講対象者が限定される場合があります。
- 感染症対策をしながら開講します。マスク着用等にご協力ください。
その他、注意事項はチラシ・添付ファイルをご覧ください。
第2回 原村まちゼミ
令和3年2月1日(月)~3月10日(水)
全講座予約制です
ご予約はチラシをご覧いただき、各店舗の営業時間内に、直接お店にご連絡下さい。
材料費等は当日お店でお支払い下さい。
上記チラシは広報はら2月号と一緒に村内の皆さんにお届けしています。
チラシに掲載の「原村クラフトマルシェ」イベントは中止になりました。
受講予約開始
令和3年1月22日(金)
※期日前には予約できません。各講座満員になり次第締め切ります。
●原村観光連盟 TEL.0266-79-7072
原村 クラフトでつながる村づくり手仕事の温もりをつなぐ村づくり(Facebook)
●原村観光連盟まちゼミ特設WEBサイト
https://haramura.com/machizemi/