○原村国際交流推進委員会設置要綱
平成30年9月20日
告示第24号
(設置)
第1条 国際友好都市との提携を進め、友好親善を基調とした教育・文化・スポーツ・産業経済など広範にわたる交流を通じ、国際感覚あふれるむらづくり、人づくりに寄与することを目的として国際交流推進委員会(以下「委員会」という。)を設置する。
(任務)
第2条 委員会は、前条の目的達成のため次の事項について検討する。
(1) 国際友好都市の提携に関すること。
(2) 交流事業の計画、実施に関すること。
(3) その他交流事業に必要な事項。
(組織)
第3条 委員会は、委員長、副委員長及び委員で組織する。
2 委員長は教育長、副委員長は副村長とし、委員は別表1にあげる職にある者を充てる。
(委員長の職務等)
第4条 委員長は、会務を総理する。
2 副委員長は、委員長を補佐し、委員長に事故あるときは、その職務を代理する。
(会議)
第5条 委員会は、委員長が招集し、委員長が会議の議長となる。
2 委員長は、必要と認めた時は、委員以外の者の出席を求め、意見を聞くことができる。
(庶務)
第6条 委員会の庶務は、生涯学習課に置く。
(補則)
第7条 この要綱に定めるもののほか、委員会の運営に関し必要な事項は、村長が別に定める。
附則
この告示は、告示の日から施行する。
附則(平成30年12月14日告示第28号)
この告示は、平成31年4月1日から施行する。
附則(令和5年6月19日告示第15号)
この告示は、告示の日から施行する。
附則(令和6年3月26日告示第4号)
この告示は、令和6年4月1日から施行する。
別表1
委員
委員長 | 教育長 |
副委員長 | 副村長 |
原中学校 | 校長、教頭、国際交流担当職員 |
原小学校 | 校長、教頭 |
総務課 | 総務課長 |
教育委員会 | 生涯学習課長、子ども課長、生涯学習係長、教育総務係長 |
その他 | 現職のホームステイ歴代団長 |