原村がん患者アピアランスケア助成事業
がん患者の方の就労や社会参加等、生活の質の維持向上を支援するため治療に伴う外見の変化を補う頭髪補整具や乳房補整具等の購入費用の一部を助成します。
対象者
以下の要件をすべて満たす方が対象となります。
・助成対象補整具の助成金交付申請日に村内に住所を有する方
・がんと診断され手術、薬物治療、放射線療法、その他がんの治療を受けたまたは現に受けている方
※助成金の交付を申請する補整具等について、他の自治体の助成を受けた方は対象外です。
助成対象となる補整具
1.頭髪補整具
ウィッグ、装着ネット、毛付き帽子 ※付属品やケア用品は対象外
2.乳房補整具
乳房補整パッド、補整下着、専用入浴着、人工乳房 ※乳房再建手術は対象外
3.その他
エピテーゼ(指や鼻をがん治療に伴う手術等により欠損した部位を補う人工物)
助成回数
1.頭髪補整具:1回
2.乳房補整具:左右それぞれ1回ずつ
3.その他:1回
助成額
各補整具等のメニュー毎に、購入費用の2分の1(上限2万円)
申請方法
<申請先>
原村保健センター (保健福祉課 健康づくり係)
住所:〒391-0104 原村6647番地
電話:0266-75-0228
※郵送の場合には、簡易書留等、送達確認ができる方法で送付してください。
<申請書類>
1.原村がん患者アピアランスケア助成金交付申請書兼請求書
様式第1号(原村がん患者アピアランスケア助成金交付申請書兼請求書) (PDF 711KB)
2.村内に住所があることが分かる書類の写し(運転免許証、マイナンバーカード等)
3.がん治療をうけたこと又は現にうけていることが確認できる書類の写し(診断書、診療計画書、診療説明書等)
4.補整具の購入に係る領収書の写しおよびその明細書の写し(購入日、購入金額、宛名(購入者の氏名)、領収書発行者名、補整具等の品名等の記載のあるもの)
5.申請者の振込先指定口座の名義人、口座種別、口座番号および支店名が分かる預金通帳の写し(通帳表紙裏の見開きコピー)
<申請期間>
購入日により申請期間がことなりますので、期間内の申請となるようご注意ください。
購入日:4月1日~2月末日 → 申請期間:購入日の属する年度の4月1日~2月末日
購入日:3月1日~3月末日 → 申請期間:購入日の属する年度の翌年度の4月1日~2月末日
(※)ただし、購入日が4月1日から2月末日までの間であって、がんの治療や症状の悪化などやむを得ない事情により当該期間内に申請できない場合は、購入日の属する年度の翌年度の4月1日から2月末日までの間に申請が可能です。担当係までお早めにご相談ください。
注意事項
※助成金の交付の可否は文書で通知します。
※付属品やケア用品および購入にかかった経費(購入のために要した交通費及び郵送費等)は対象外となります。
※ご不明な点は、お問い合わせ下さい。
