コンテンツの本文へ移動する
原村ロゴ
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
ふりがなをつける 読み上げる
トップ記事【令和5年度】 原村保育園 にこにこ通信 1月号

【令和5年度】 原村保育園 にこにこ通信 1月号

更新日2024年1月31日

原村保育園 にこにこ通信 1月号

~今月は伝統行事に参加しました!~

 

【まゆだまづくり】1月11日

各クラスで繭玉づくりをしました。

白、ピンク、緑の蒸した繭玉があります 繭玉の作り方を保育士が3歳児に説明しています 保育士が繭玉を木に刺すところを3歳児が見ています 4歳児が繭玉を作っているところを見ています

保育園の繭玉はピンク・白・緑の3色です。保育士が繭玉の形や、お米からできていることを伝えながら柳の木に飾りました。

お家で作った経験のある子どもは「しってる~!」という姿もありましたが、初めて見た子どもたちは真剣な表情で見つめていました。

完成すると「みどりをたべたい!」「私はピンクがいい!」「はやくたべたいよ~」とどんど焼きが待ち遠しい子どもたちでした。

【どんど焼き】1月12日

園庭でどんど焼きを行いました。櫓には、だるまやお正月で飾ったしめ飾りが沢山ありました。

~どんど焼きってどんな意味?~

お正月の間、家庭にきた年神様が空へ帰っていくのを見送り、1年、無病息災・五穀豊穣を願う祭事です。

園庭にだるまやしめ飾りで作った櫓があります 園庭で櫓に火をつけているところを子どもたちが見ています 

点火は年女の2人の保育士が行い、燃えていく櫓を真剣なまなざしで見つめる子どもたちでした。

「健康に過ごせますように」「神様ありがとう!またきてね!」などの声が聞かれました。

3歳児が園庭で櫓を見ています 4歳児が園庭で櫓を見ています 5歳児が園庭で櫓を見ています

前日に作った繭玉を保育士が焼きました。子どもたちは「おいしくやいてきて~」「はやくたべたい~」と言いわくわくしながら待っていました。

繭玉を食べると虫歯にならないという話を聞き、4つ食べた子どももいました。

保育士が園庭で繭玉を焼いています

 

【誕生会】

以上児 1月16日

1月生まれの誕生会を行いました。

1月生まれの子どもたちがリズム室でお祝いされています

お楽しみでは、12月にサンタさんからもらったプレゼントの遊び方を各学年の職員が紹介しました。

年少組はコマ、年中組はあやとり、年長組はけん玉をもらい、それぞれ技が沢山ありました。

お部屋に戻った後、すぐに練習する姿があり、技ができるようになると「みてみて!いまできたよ!!」と嬉しそうな声が聞かれました!

3歳児の担当保育士がコマをやっています 4歳児の担当保育士があやとりをしています   5歳児の担当保育士がけん玉をしています

 

未満児  1月16日

未満児クラスはプレイルームで1月生まれの誕生会を行いました。

未満児クラスの1月生まれの子どもが冠をかぶっています

お楽しみでは、タンバリン・カスタネット・鈴で「♪ゆきだるまのチャチャチャ」に合わせて楽器遊びをしました。

初めて触れる楽器に、驚いたり、耳元で音を楽しんだり、リズムに合わせて体を動かす姿が見られました!

未満児クラスの子どもたちがタンバリンを持っています  未満児クラスの子どもたちがカスタネットをたたいています

 

来月も子どもたちの元気な姿をご紹介します。

お楽しみに!

カテゴリー