原村保育園にこにこ通信6月号
【歯の話】6月5日(4.5歳児)
山田歯科の先生が歯の話をしてくれました。虫歯についての話や歯磨きの大切さについて話を聞きました。
その中でも仕上げ磨きをお家の人にやってもらうことが大切だと教えてもらいました。
子どもたちも歯のイラストを見ながら集中して聞いていました。
【さつまいも植え】(3歳児)6月6日
導入を園庭の小さい畑でしたり、サツマイモの絵本や本物の苗の成長過程を見たことでイメージしやすく
当日のサツマイモ植えもたのしく参加しました。植えた後には「おおきくなあれ!」とおまじないを全員でかけました。
おおきく美味しく育ちますように…!
【誕生会】
(以上児)6月13日
6月生まれの誕生者をお祝いしました。
お楽しみでは歯の衛生週間に合わせて歯についての紙芝居を職員が演じました。
(未満児)6月4日
(0.1歳児)
プレイルームで6月生まれのお友だちをお祝いしました。お楽しみでは子どもたちが大好きな
「ジャンボリミッキー」を楽しく踊りました!
(2歳児)
2歳児さんはお部屋で誕生者をお祝いしました。そのあと、「三匹のこぶた」のパネルシアターを見ました。
夢中で楽しみながら見ていました。
【観劇】6月24日
ホーボーズパペットシアターさんが「てぶくろ」のお話をしてくれました。絵本にあるお話で子どもたちも集中して
聞いていました。登場する動物に「あ!」と反応したり、音楽に合わせて体を揺らす子どもの姿が見られました。
来月も子どもたちの元気な姿をご紹介します。
お楽しみに!