村では毎年9月に77歳、80歳、88歳、99歳以上の方を対象に敬老祝金の贈呈を行ってきました。しかし、村民の高齢化率が35%を超え、今後さらに支給対象者が増加していくことで事業費増加が見込まれることや、近隣市町や全国的にも事業廃止や縮小を行う自治体が増えている現状を踏まえて、事業内容の見直しを行いました。高齢者の方々に敬意をあらわしその長寿を祝福する目的は継続するものとし、前述の社会情勢に基づいて、以下の通り対象者の変更を行います。
【対象者・支給額】(令和7年度以降)
住民基本台帳に登録されている満年齢100歳となる方に20,000円を支給
祝金を楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
対象となる方には、8月下旬頃福祉係からご案内のはがきを郵送しますのでご確認ください。