コンテンツの本文へ移動する
原村ロゴ
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
ふりがなをつける 読み上げる
トップ子育て・教育原村高等学校等就学応援品支給事業

原村高等学校等就学応援品支給事業

更新日2025年4月9日

高等学校等就学応援品の支給 (令和7年度より開始)

物価高騰により、家計への影響が大きい高校生子育て世帯の負担を軽減するため、

通学費等学業にかかる生徒等の応援を目的とする高等学校等就学応援品を令和7年度より本人へ支給する事業となります。

支給対象者

  1. 村内に現住所を有しており、今までに居住実績があること。
  2. 本人又はその保護者等に、村税又は村に納付しなければならない料金等の未納がないこと。

支給の額

 1人について年額10,000円(10,000円相当の応援品)とします。

支給の期間

 交付する期間は、高等学校等の正規の修業年限の3年間です。

支給の時期

 7月から9月中(夏休み期間)の予定です。決定通知書に記載

申請手続き

 掲載の電子申請により、原村高等学校等就学応援品支給申請書(様式第1号)に毎学年当初の在学を証明するものを添えて、

  申請をお願いします。

支給の決定

 後日、申請に係る書類審査を行い、応援品の支給の可否を決定し、申請者に対して原村高等学校等就学応援品支給決定通知

  書(様式第2号)により通知します。

応援品の支給

 1.支給決定を受けた方は、支給決定通知書を提示し教育委員会窓口(原村中央公民館)にて支給を受けるものとします。
 2.なお、支給の際には必要に応じて、学生証・在学証明書・生徒手帳の写し等を提出させていただき、申請者の本人確認を行わさせていただきます。

その他

 場合によっては、交付期間内に返還させていただきこともあります。

以下の専用フォームから申請して下さい。

  https://logoform.jp/form/usSk/965969

  高等学校等就学応援品支給事業申請(お知らせ) (DOC 39.5KB)

 

 

カテゴリー