原村保育園にこにこ通信2月号
【節分】2月3日
(たまご・ひよこ)
たまご、ひよこ組は部屋の外から鬼がのぞきに来ました。
怖がりながらも豆を必死に投げている子もいました。
(あひる・以上児)
2歳児以上は部屋の中に鬼が入ってきました。
「鬼はそと~!福はうち~!」と一生懸命投げる姿がありました。
一年に一度の子どもたちにとって怖い日も原村保育園一丸となって乗り越えました。
【誕生会】 2月18日
2月に誕生日を迎えた子たちのお祝いをしました。
(未満児)
(以上児)
今回のお楽しみはじゃんけん列車をみんなで楽しみました。
異年齢交流をして、良い経験になりました!
【特殊詐欺被害防止教室】(年長) 2月19日
振込詐欺に気を付けてもらえるように家族の方に絵や手紙を書きました。
そのあと、ライポくん(警察のマスコットキャラクター)と触れ合いました。
【防災教室】2月28日
消防の方からクイズ形式で防災や災害時の避難の仕方を学びました。
子どもたちにもわかりやすく丁寧におしえていただきました。
そのあと、保育士が消火器を使って消火訓練を行いました。
おおきい声で「火事だー!」と火事を知らせるよう、子どもたちも一緒に訓練をしました。
来月も子どもたちの元気な姿をご紹介します。
お楽しみに!