コンテンツの本文へ移動する
原村ロゴ
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
ふりがなをつける 読み上げる
トップ村政・広報審議会等消防委員会消防委員会について

消防委員会について

更新日2025年6月10日

 消防委員会は村長の諮問機関として消防団員の服務、待遇及び消防施設の改善強化に関する事項、またその他消防に関する重要な事項について審議し、消防行政の円滑な運営を図るため設置されています。

消防委員会の委員

委員会は委員8名以内で組織しています。   

委員名簿(令和7年4月1日現在)

区分 氏名 備考 任期
委員長 清水 澄夫 条例第3条第2項第2号(元消防団長) 令和7年4月1日~令和9年3月31日
副委員長 清水 泰裕 条例第3条第2項第2号(元消防団長) 令和7年4月1日~令和9年3月31日
委員 清水 昌敏 条例第3条第2項第2号(元消防団長) 令和7年4月1日~令和9年3月31日
委員 小松 良成 条例第3条第2項第2号(前消防団長) 令和7年4月1日~令和9年3月31日
委員 小池 保寛 条例第3条第2項第1号(現消防団長) 令和7年4月1日~令和9年3月31日
委員 鎌倉 千明 条例第3条第2項第1号(現消防副団長) 令和7年4月1日~令和9年3月31日

委員の任期は2年。ただし、委員が欠けたため補充された委員の任期は、前任者の残任期間。

消防委員会の開催状況について

令和7年度

■ 第1回原村消防委員会
 日時:令和7年5月21日(水) 午後7時00分~午後8時00分
 場所:原消防署 講堂
 会議録:令和7年度第1回原村消防委員会会議録 (PDF 74.2KB)

カテゴリー