コンテンツの本文へ移動する
原村ロゴ
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
ふりがなをつける 読み上げる
トップ村政・広報有線放送定時放送有線放送 10月19日(日) 昼

有線放送 10月19日(日) 昼

更新日2025年10月17日

このページでは村の有線放送の内容をご紹介しています。詳細は、各担当課等へお問い合わせください。

この時間の放送内容

おいでなして原宿 懐メロカフェについて
(日時) 10月21日(火) 午前10時~正午
(場所) 分杭交差点そば、おいでなして原宿
 村に古くから伝わる民謡や、思い出の曲を蓄音機で聴くことができる貴重な機会です。ご自宅に眠っているレコードをかける事もできます。参加費は500円、村内在住の「もぐさん」こと小倉輝久さんの楽しい解説付きです。お問い合わせは、社会福祉協議会までお願いします。
◆問:原村社会福祉協議会 TEL.0266-79-7228


戦後80年原村特別展 開催について
(期間)11月8日(土)~11月24日(月) 午前9時~午後5時15分
(場所)中央公民館ロビー
 戦後80年という節目の年を迎え、村では過去の悲劇を忘れず平和の尊さを次世代に語り継ぐため、戦後80年 原村特別展「平和への記憶 戦後80年の歩み 語り継ぐ平和への願い」を開催します。戦時中の貴重な資料やパネル展示、平和への願いを表現した作品などを展示します。詳しくは村ホームページをご覧いただくか、中央公民館までお問い合わせください。
◆問:中央公民館 TEL.0266-79-7940


夕暮れどき 早めのライト点灯について
 原村駐在所から、早めのライト点灯による交通安全について、お知らせします。車を運転する方は、夕方には早めのライト点灯とライトのこまめな切り替えをお願いします。ライトは運転手の視界の確保だけでなく、他の車や歩行者に対して遠くから車の接近を知らせる効果があります。また、早めの点灯を習慣づけることで暗くなってからの点け忘れ運転も防止できます。対向車や歩行者がいないときには、ライトを上向きに切り替えて、遠くをよく見通せるようにしましょう。

 


 

カテゴリー