このページでは村の有線放送の内容をご紹介しています。詳細は、各担当課等へお問い合わせください。
この時間の放送内容
原村議会 臨時会開催について
(日時) 10月21日(火) 午後4時~
(場所) 役場3階 議場
上記日程で臨時会を開会し、議案の上程・説明・質疑・討論・採決を行います。議会の傍聴はどなたでもできます。傍聴を希望される方は役場2階総務課で受付のうえ、3階議場にご入場ください。詳しくは、村ホームページをご覧いただくか、議会事務局までお問い合わせください。
◆問:議会事務局 TEL.0266-79-7951
おいでなして原宿 懐メロカフェについて
(日時) 10月21日(火) 午前10時~正午
(場所) 分杭交差点そば、おいでなして原宿
村に古くから伝わる民謡や、思い出の曲を蓄音機で聴くことができる貴重な機会です。ご自宅に眠っているレコードをかける事もできます。参加費は500円、村内在住の「もぐさん」こと小倉輝久さんの楽しい解説付きです。お問い合わせは、社会福祉協議会までお願いします。
◆問:原村社会福祉協議会 TEL.0266-79-7228
フードドライブ 食品寄贈のお願いについて
(期間) 10月14日(火)~22日(水)
(受付) 地域福祉センター内 原村社会福祉協議会または、子ども・子育て支援センターはらっぱ
上記期間中、フードドライブを実施します。家庭で眠っている食品を集め、村内の子育て世帯や配布希望者へお渡しします。募集する食品は、賞味期限が1か月以上あるもの、お米やかぼちゃ・じゃがいも等常温保存できる野菜です。冷蔵、冷凍保存の食品は対象外です。詳しくは社会福祉協議会までお問い合わせください。
◆問:原村社会福祉協議会 TEL.0266-79-7228
社協会費と赤い羽根共同募金へのご協力のお願いについて
社会福祉協議会では「地域で支え合う福祉の村づくり」を目指し、複雑多様化する福祉の需要に応えていくため、行政サービスでは行き届かない、数々の福祉サービスを行っています。こうした活動に使われる資金は皆様から納められた社協会費や赤い羽根共同募金の配分金によって成り立っています。常会長さん等を通じて各戸にチラシや収納用の封筒をお配りしますので、社協会費と赤い羽根共同募金へのご協力をお願いします。
◆問:原村社会福祉協議会 TEL.0266-79-7228
