コンテンツの本文へ移動する
原村ロゴ
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
ふりがなをつける 読み上げる
トップ村政・広報有線放送定時放送有線放送 10月22日(水) 夜

有線放送 10月22日(水) 夜

更新日2025年10月22日

このページでは村の有線放送の内容をご紹介しています。詳細は、各担当課等へお問い合わせください。

この時間の放送内容

薬と健康の週間について
 10月17日から10月23日の1週間は「薬と健康の週間」です。私たちの周りにはたくさんの薬があります。どの薬も正しく使ってこそ効果を発揮できるもので、正しく使わなければ副作用により健康を損なうおそれがあります。自分の飲んでいる薬をよく知り、安全に上手に使うため、かかりつけ薬局を持ちましょう。かかりつけ薬局が薬の情報を一元的に把握することで薬の重複や相互作用の確認、副作用や効果の継続的な確認を受けることができます。この機会にかかりつけ薬局に相談してみましょう。
◆問:保健福祉課 健康づくり係 TEL.0266-75-0228
 

秋の芸術と本のフェス2025 「マクラメ編み」クリスマスオーナメント作り参加者募集について
(対象) 小学5年生以上の方
(日時) 11月8日(土) 午後1時30分~午後3時
(場所) 原村図書館 2階 大会議室
(申込)10月25日(土)まで
 原村図書館では「秋の芸術と本のフェス2025」の実施にあわせ、ワークショップ「マクラメ編み」クリスマスオーナメント作りを開催します。参加費は500円、定員は15名です。予約が必要ですので、参加をご希望の方は原村図書館までお申し込みください。
◆問:原村図書館 TEL.0266-70-1500
 

長野県警察本部からきのこ採り中の遭難への注意について
 
昨年、県内では18名がきのこ採り中に遭難し、うち7名が滑落や発病などにより亡くなっています。きのこ採りに入山する際は、単独入山、単独行動は避け、入山場所と予定を家族等に伝えましょう。携帯電話やライトを持っていきましょう。急斜面に入り込まないようにしましょう。熊などの野生動物に注意しましょう。きのこ採りは滑落などの危険が伴います。危険性を十分に認識し、慎重な行動を心掛けてください。
◆問:長野県警察本部 地域部山岳安全対策課 TEL.026-233-0110(代表)

 

 

カテゴリー