コンテンツの本文へ移動する
原村ロゴ
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
ふりがなをつける 読み上げる
トップ村政・広報有線放送定時放送有線放送 11月2日(日) 昼

有線放送 11月2日(日) 昼

更新日2025年10月31日

このページでは村の有線放送の内容をご紹介しています。詳細は、各担当課等へお問い合わせください。

この時間の放送内容

国保保健事業 松本大学 根本教授の運動特別講座の開催について
(日時) 11月20日(木) 午後1時30分~
(場所) 地域福祉センター 多目的ホール
 テレビ出演など多方面で活躍している松本大学の根本 賢一教授をお迎えして、健康運動講座を開催します。簡単な運動を交えての座学がメインとなりますので、動きやすい服装でご参加ください。参加を希望する方は、村ホームページ内の予約フォームからお申し込みいただくか、医療給付係までご連絡ください。広報はら11月号にもご案内を掲載していますので、ご覧ください。
◆問:保健福祉課 医療給付係 TEL.0266-79-7926


小集団特定健診「そよかぜ健診」について
(対象) 国民健康保険に加入している40~74歳で今年度特定健診を受けていない方
(日時) 11月25日(火)、12月23日(火)、1月20日(火)  午後2時~午後3時
(場所) 原村診療所
 上記日程で小集団健診「そよかぜ健診」を実施します。そよかぜ健診はできるだけ短い待ち時間で受けていただける時間予約制の特定健診です。定員は20名で託児付きで行います。健診をご希望の方は保健センターそよかぜに電話いただくか、村ホームぺージからインターネットでお申し込みください。今年度特定健診を受けていない方はこの機会に健診を受けましょう。
◆問:保健センターそよかぜ TEL.0266-75-0228
 

高齢者インフルエンザと新型コロナウイルス感染症定期接種の実施について
(対象)村に住民票がある方で、接種時に65歳以上の方と、60歳以上65歳未満で心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有し、かつ身体障害者手帳1級程度の障害を有する方

(期限)
・高齢者インフルエンザ予防接種
 令和7年 12月27日(土)
・新型コロナワクチン定期接種
 令和8年 3月31日(火)

 上記の方を対象に、高齢者インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症定期接種を実施しています。どちらの予防接種も予診票はお送りしません。実施医療機関に置いてある物を使用します。流行前のワクチン接種が有効です。ご希望の方は早めの接種をお願いします。自己負担金等、詳しくは広報はら10月号をご覧いただくか、保健センターそよかぜまでお問い合わせください。
◆問:保健センターそよかぜ TEL.0266-75-0228

 

カテゴリー