令和5年4月から、新たに納付書に印字される地方税統一QRコードを利用して、スマホやパソコンから、村税の納付が可能となります。
また、納付書裏面に記載されている金融機関に加え、全国の地方税統一QRコード対応金融機関の窓口で納付可能となります。納付方法が大幅に拡充されますので、ぜひご活用ください。
対象税目
・村県民税(普通徴収)
・固定資産税
・軽自動車税
・国民健康保険税(普通徴収)
利用可能な支払方法(地方税お支払サイトを利用)
・クレジットカード払い(※別途手数料がかかります。)
・インターネットバンキング
・各種スマホ決済アプリ
納付書による納付方法
・地方税統一QRコード対応金融機関をご利用の場合は、納期限までに、直接窓口へ納付書をお持ちいただき納付してください。
・地方税お支払サイトをご利用の場合は、地方税統一QRコードが印字されている納付書をお手元に用意し、地方税お支払サイトにアクセスしてご利用ください。
・各種スマホアプリをごご利用の場合は、アプリを起動し、直接QRコードを読み取って納付してください。
地方税お支払サイトはこちら
地方税統一QRコード対応金融機関はこちら
※令和5年4月から、対応金融機関の利用可能チャネルには「窓口(QR)」と記載されます。
運用開始後、地方税統一QRコードに対応した金融機関、スマホ決済アプリ等は変更になる場合があります。最新の情報は「地方税お支払サイト」からご確認ください。