コンテンツの本文へ移動する
原村ロゴ
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
ふりがなをつける 読み上げる
トップ記事通報のしかた

通報のしかた

更新日2021年3月11日

消防署への通報のしかた

119番通報のしかたについて

119番へ通報すると、消防署員が「火事ですか?救急ですか?」と尋ねます。

救急の場合

「救急です。」と答えてください。

  1. 救急車を要請する場所、地区等を伝えてください。
  • 場所、地区、地番、救急要請者宅の氏名等及び近くの目標物(例 役場、公民館、公園等)
  • 交通事故の場合は地区、所在、道路名、目標物(交差点名)等、また車内から脱出可能かどうかも伝えてください。
    (交差点名や付近の目標物(建物等)を伝えると救急隊が到着しやすいため)
  1. 傷病者の氏名、年齢、性別が分かれば伝えてください。
  2. 「どうしました?」と聞かれた場合は、現在の見たままの状態を正確に伝えてください。
  • 意識が有るか?無いか?を調べてください。
    (耳元で大きな声で呼びかけ並びに体をゆさぶり呼吸をしているかどうか?)
  • けが人が複数いる場合は、けが人の人数
  • けがの状況(骨折、切り傷等)となぜけがをしたのか原因がわかれば伝えてください。
  • 掛り付けの病院があれば病院名、過去の病歴、現在掛かっている病気やけが等、掛り付けの医師がいれば伝えてください。
  • 現在電話をしている通報者の氏名及び電話番号を伝える。万が一救急隊がたどり着けないと困るため、正確にお間違えの無いようにお願いします。
  1. 救急車のサイレンが聞こえたら、できるだけ案内をする人を出し、誘導してください。

出動対象でない事例

  • はじめから、法定伝染病と判明している時
  • 医師に死亡と診断された時
  • 泥酔、正常な分娩、軽傷で自分で病院に行けるとき

火事の場合

「火事です。」と答えてください。

  1. 火事の場所を伝えてください。
  • 地区、番地、目標物
  1. 何が燃えているのかを伝えてください。
  • 台所、寝室、隣家、枯葉等
  1. 逃げ送れた人がいるかどうかを伝えてください。
  • やけど等負傷した人がいるかどうかも
  1. 通報したあなたの名前、電話番号を教えてください。
  2. 通報が終わった後、速やかに安全な場所に避難してください。

その他 携帯電話からの119番通報について

携帯電話からも局番なしの119番通報してください。119番通報すれば諏訪広域消防指令センターにつながります。
さらにGPS機能搭載の携帯電話は、より早く対応できるようにもなりました。

男性が119番通報しています。
男性が119番通報しています。

カテゴリー