コンテンツの本文へ移動する
原村ロゴ
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
ふりがなをつける 読み上げる
トップ記事犬・猫・ペットについて

犬・猫・ペットについて

更新日2023年10月20日

犬や猫などのペットとの生活には、ペットの命に対する責任と社会に対する責任が発生します。

犬や猫の幸せのためにもマナーを守って飼いましょう。

犬について

狂犬病予防法により、飼い犬には『登録』と『年一回の狂犬病予防注射』が義務付けられています。

  1. 飼い犬の登録
    • 犬を飼い始めたら建設水道課環境係窓口でのお手続きをお願いします。
  2. 狂犬病予防注射
    • 飼い犬には、毎年4月から6月の間に狂犬病予防注射を1回受けさせてください。
    • 毎年4月と5月には各地区公民館等で集合注射を実施しています。
    • 集合注射以外(動物病院等)の場合は、注射後、獣医師の発行した「狂犬病予防注射済証」を環境係窓口までお持ちのうえ、「注射済票」の交付を受けてください。
  3. 飼い主の住所や犬の所在地が変わったとき
    • 村内で転居したときや村外から転入したときは、環境係窓口でのお手続きをお願いします。
    • 村外に転出したときは、新住所地の担当部署でのお手続きをお願いします。
  4. 飼い犬が死亡したとき
    • 環境係窓口までお越しいただくか、ご連絡をお願いします。
  5. 犬の散歩をするときは
    • リードをつけて、しっかり持ちましょう。
    • 鑑札・注射済票・連絡先等を首輪につけましょう。
    • フンは責任を持って持ち帰り、迷惑にならない場所に埋めるなど、適正に処理しましょう。
      (回収したフンは「燃やすごみ」としても出すことができます。)

猫について

登録等のお手続きはありませんが、飼い主は次のことを守りましょう。

  1. 不妊、去勢手術をしましょう。
    • 猫は、1年に2~3回出産し、すぐに増えてしまいます。不妊、去勢手術をして、不必要な繁殖を防ぎましょう。
  2. 連絡先等の表示をしましょう。
    • 首輪などに連絡先等を表示することで、迷い猫をなくしましょう 
  3. できるかぎり室内で飼いましょう
    • 放し飼いなどをすると糞や尿のにおいや鳴き声等が問題になる場合があります。

迷い犬・猫について

飼い犬や猫がいなくなったとき又は保護したときは、下記へ連絡してください。

  • 長野県諏訪保健所 食品・生活衛生課:電話0266-57-2929
    ≪長野県諏訪保健福祉事務所 迷い犬情報≫
  • 迷い犬を保護した場合で、鑑札や連絡先等の表示があるときは、原村役場建設水道課環境係:電話0266-79-7933へご連絡ください。

犬・猫・ペットの死骸について

  • 道路上で犬や猫などの死骸を発見した場合は、環境係へご連絡ください。
  • 私有地内で犬や猫などの死骸を発見した場合は、その土地の所有者(管理者)が処理することになっていますが、処理が困難な場合は、環境係へご連絡ください。

※平日の夜間及び土曜日、日曜日、祝日は保健所および役場が閉庁しているため、すぐに対応ができない場合がありますのであらかじめご了承ください。

関係法規

カテゴリー