コンテンツの本文へ移動する
原村ロゴ
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
ふりがなをつける 読み上げる
トップ記事文化財を大切にしましょう

文化財を大切にしましょう

更新日2021年3月11日

原村の指定文化財

文化財とは、「我が国の長い歴史のなかで育まれ、今日まで守り伝えられてきた貴重な財産」のことです。

お寺や神社の建物、彫刻(仏像)、絵画、文書、お祭(民俗行事)、遺跡、貴重な動物や植物などを指しています。

文化財保護の考え方には、特に重要なものを国や都道府県、市町村が指定し保護する「指定文化財」という制度があります。原村にある指定文化財を紹介します。

県指定天然記念物「ミヤマシロチョウ」が蜜を吸っている写真です。
県指定天然記念物「ミヤマシロチョウ」が
蜜を吸っている写真です。

標高1400~2000メートルの亜高山帯に生息し、北方性の寒冷地に生息するチョウです。生態の特徴としては幼虫から成虫まで集団生活をする変わった習性を持つチョウで、8月のはじめ頃、幼虫の植樹であるヒロハノヘビノボラズ・メギに産卵します。卵から孵ると植樹の枝に糸をはり、共同巣を作り集団で生活し越冬します。翌年芽吹きと共に活動を開始し6月頃、蛹化して7月に成虫として羽化します。

 

村指定有形文化財「十三仏」の写真です。
村指定有形文化財「十三仏」の写真です。

十三仏は正面に宝楼閣、裏面に隷書の文字、十三仏像は台石の三面に不動明王・釈迦如来・文殊菩薩・普賢菩薩・弥勒菩薩・薬師如来・観世音菩薩・勢至菩薩・阿弥陀如来・阿閃如来・大日如来・虚空菩薩の十二体を刻み、台上に地蔵菩薩をのせて十三仏としています。

 

原村の指定文化財 (平成21年4月1日現在)
  区分 名称 指定年月日 所在地
国指定 史跡 阿久遺跡 昭54.7.2 柏木9325-9ほか
特別天然記念物 カモシカ 昭30.2.15 地域定めず
天然記念物 イヌワシ 昭40.5.12 地域定めず
天然記念物 ヤマネ 昭50.6.26 地域定めず
県指定 無形民俗文化財 諏訪大社の御柱祭 平6.8.15 原村 ほか
天然記念物 ミヤマシロチョウ等10種 昭50.2.24 地域定めず
天然記念物 ホンシュウモモンガ 昭50.11.4 地域定めず
天然記念物 ホンドオコジョ 昭50.11.4 地域定めず
村指定 史跡 物見ケ岡 昭48.4.1 柏木8347
史跡 臥竜遺跡 昭57.3.10 払沢5980 臥竜公園
史跡 闢盧社(あきほしゃ) 昭58.8.30 室内11868-1ほか
有形文化財 彫刻「友愛」 昭53.9.4 払沢6585 原小学校
有形文化財 石仏「十三仏 昭55.11.1 中新田13511-1深叢寺
有形文化財 石仏「弁財天」 昭58.8.30 中新田13512深叢寺
有形民俗文化財 回り舞台 昭58.3.8 中新田13419津島社
無形民俗文化財 エ-ヨ-節 昭56.10.23 原村
無形民俗文化財 コチャかまやせの節 昭56.10.23 原村
天然記念物 道祖神の桜 昭45.4.1 八ッ手2442
天然記念物 ひめばらもみ 昭47.4.1 払沢5980-ロ臥竜公園
天然記念物 からかさまつ 昭47.4.1 菖蒲沢9891
天然記念物 津島社の大藤 昭47.4.1 中新田13418津島社

カテゴリー