地域未来投資促進法に基づく長野県諏訪圏6市町村の基本計画が国から同意を得ました
「地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律(地域未来投資促進法)」に基づき、諏訪圏6市町村(岡谷市、諏訪市、茅野市、下諏訪町、富士見町、原村)が共同で策定し協議申請を行った基本計画について、平成29年12月22日に国の同意を受けました。
これにより、同計画に基づく地域経済牽引事業計画を申請し、承認を受けた事業者は、各種支援措置を受ける事が出来ます。
長野県の基本計画掲載ページ
(諏訪地域の項目をご覧ください)
地域未来投資促進法とは
地域未来投資促進法は、地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の事業者に対する経済的波及効果を及ぼすような「地域経済を牽引する事業(地域経済牽引事業)」を支援し、地域経済の発展を図っていくことを目的としています。
詳しくは、経済産業省のホームページをご覧ください。
各種手続きについて
事業者が法律による支援策を活用するには、実施する事業の内容をまとめた「地域経済牽引事業計画」を作成し、その計画について実施前に県(国)の承認を得ることが必要です。
計画の作成をお考えの場合には、事前にお問い合わせください。
長野県産業立地ガイド・各種手続きページをご覧ください