コンテンツの本文へ移動する
原村ロゴ
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
ふりがなをつける 読み上げる
トップ記事脱炭素に係る県の取組み

脱炭素に係る県の取組み

更新日2024年8月22日

長野県は、2019年12月に都道府県として初めて「気候非常事態宣言」を行い、2050年度までに二酸化炭素排出量を実質ゼロ(2050ゼロカーボン)にする決意を表明しました。 2020年4月には、今後の県の気候変動対策の基本方針となる「長野県気候危機突破方針」を策定、2020年10月には、議員提案の「長野県脱炭素社会づくり条例」が成立しました。 将来世代に胸を張って引き継ぐことができる社会を実現するため、そして、かけがえのない美しい地球を守るため、県民総参加で気候危機に立ち向かっていきます。(長野県ゼロカーボン戦略抜粋)

長野県ゼロカーボンシンボルマーク.jpg

長野県ゼロカーボン戦略

長野県の取組(補助金等)

 

カーボンニュートラルで紡ぐ美しい村-原村の地球温暖化対策-に戻る