原村地域福祉センターとは
原村役場保健福祉課 福祉係・原村診療所・原村社会福祉協議会 の複合施設です。
地域の皆さんが安心して暮らせるよう、福祉サービスの提供や交流の場づくりに取り組んでいます。
また、福祉に関する相談対応やボランティア活動の支援、地域交流なども行っています。
医療や福祉の支援が必要なときは、どうぞ地域福祉センターにご相談ください。
家庭や地域で安心して暮らせるようサポートします。
基本情報
-
住所 〒391-0104
長野県諏訪郡原村6649番地3
TEL
0266-79-7092 FAX
0266-79-7093 -
開館日
月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
8時30分~17時15分主なサービス・手続き
保健福祉課 福祉係 各種障害者手帳(身体障害、療育、精神障害者保健福祉)の申請
その他、身体、知的及び精神障害者に対する福祉サービスの申請・相談など
生活困窮及び生活保護に関する相談
ひきこもりに関する相談診療所
診察・治療 -
多目的ホールの利用について
センター内の多目的ホールの貸し出しを行っております。
利用対象者
村民の福祉の増進並びに福祉意識の高揚等、地域福祉センター設置目的に沿った活動で申請により使用許可を得た方。
申込について
福祉センター窓口にて直接申請をしてください
多目的ホ-ル使用料について
大ホ-ル
午前9時-正午
2,090円 正午-午後5時
3,140円 午後5時-午後9時
4,190円 中ホ-ル 午前9時-正午
1,040円 正午-午後5時
1,570円 午後5時-午後9時
2,090円 小ホール 午前9時-正午
520円 正午-午後5時
730円 午後5時-午後9時
1,040円 備考
● 暖房期間中の使用料金は、上記金額の5割増しとする。
● 使用時間のまたがるものについては、上記金額を合算した金額とする。