コンテンツの本文へ移動する
原村ロゴ
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
ふりがなをつける 読み上げる

診療所

診療所1.png

生涯にわたる「かかりつけ医」が診療所の役割です

診療所は 原村地域福祉センター 内に併設されています

基本情報

住所  

 〒391-0104

 長野県諏訪郡原村6649番地3              

TEL

  0266-79-2716

FAX

  0266‐79‐7705 

診療時間

診療時間

 月   火   水   木   金       

 午前  9:00‐12:00 

 〇  〇  〇  〇  〇  /  /

 午後  2:00‐5:15

 〇  /  〇  〇  〇  /  /
 受付時間は 午前: 8:30-11:30 午後: 1:30-4:45 です。
 訪問診療等で、午後の診察開始時間が遅れる ことがあります。
 

担当医師について

 

月 

火  水  木  金 

 午前 

濵口 實
丸山 創  

丸山 創
堀井 敦史  

丸山 創
堀井 敦史  
丸山 創
遠藤 誠子  
濵口 實
丸山 創   

 午後

 濵口 實

休診
看護師相談 

丸山創
八代 敏嗣

濵口 實 濵口 實
・令和6年10月より松本夏実医師は産休に入りました。
・都合により担当医が変更になる場合があります。

 ● 濵口 實 医師    原村国民健康保険直営診療所 所長:内科、外科(諏訪中央病院 名誉院長)
 ● 松本 夏実 医師  原村国民健康保険直営診療所 医長:内科
 ● 丸山 創 医師    諏訪中央病院:内科
 ● 遠藤 誠子 医師  富士見高原医療福祉センター:内科
 ● 八代 敏嗣 医師  富士見高原医療福祉センター:内科
 ● 堀井 敦史 医師   ちの家庭医療クリニック院長
 

医療DX推進体制整備について

 当診療所は医療DX推進体制整備について以下のとおり、対応を行っています。

 🔹オンライン請求を行う体制。
 🔹オンライン資格確認を行う体制。
 🔹オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報などを、診察室で閲覧または活用して診察をできる体制。
 🔹電子処方せんの発行(現在メンテナンス中)
 🔹電子カルテ共有サービスなどにより取得される診療情報等を活用する体制(今後導入予定)。
 🔹マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

一般名処方について

 当診療所では、処方箋に医薬品の銘柄名ではなく一般名(成分名)を記載する場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、銘柄によらず供給・在庫の状況に応じて患者様に適切に医薬品を提供しやすくなります。

電子処方せんについて (現在メンテナンス中)

 当診療所は、「電子処方せん」に対応した医療機関です。
診察の際に「電子処方せん」を希望しますとお伝えください。

発熱患者等の対応について

 当診療所では、外来において受診歴の有無に関わらず、発熱・呼吸器症状・消化器症状、またはその他の感染症を疑わせるような症状を呈する患者様の受け入れを行うために必要な感染防止策として、ほかの患者様との動線を分ける等の対策を実施し診察しております。

詳しくはコチラをご確認ください。

診療所について

 原村診療所は、正式名称は「原村国民健康保険直営診療所」といい、国民皆保険の理念を重んじます。公平であり、広く長い視点を持ち、支えあいの精神を大切にします。
この診療所は昭和23年7月1日に開設されました。現在の建物は4代目、診療所長は16代目です。診療所を立ち上げた人々、引き継いできた人々の願いに思いを馳せ、その期待に応えたいと思います。
健康に関することなら何でも気軽にご相談ください。

カテゴリー

地図