コンテンツの本文へ移動する
原村ロゴ
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
ふりがなをつける 読み上げる
トップ記事季節性インフルエンザ予防接種助成制度(任意接種)について

季節性インフルエンザ予防接種助成制度(任意接種)について

更新日2025年10月7日

季節性インフルエンザワクチン接種費用の一部を補助します。

 

補助対象者

村内に住所を有し接種時に満13歳未満で次のいずれかに該当する方。

①不活化ワクチン(注射)を2回接種した方※1

②経鼻弱毒生ワクチン(経鼻噴霧)を1回接種した方

 

補助の金額

接種費用の2分の1以内とし、3,000円を上限とする。

※加入している健康保険組合等から補助される場合は、接種費用からその金額を除く。

 

請求方法及び窓口

季節性インフルエンザワクチンを接種後、接種日から6か月以内に健康づくり係(原村保健センター)へ申請してください。

 

持ち物

接種回数分の領収書原本、振込口座番号のわかるもの、お子さんの医療保険の資格情報が確認できるもの※2

 

※1:2回接種ともに満13歳未満であること

※2:「医療保険証」または「資格情報のおしらせ」、「資格確認証」、「医療保険の資格情報の印刷(マイナポータルからダウンロードできます)」

カテゴリー

お問い合わせ

保健福祉課 保健福祉課 健康づくり係(保健センター そよかぜ内)

原村保健センターそよかぜ

電話:
0266-75-0228
Fax:
0266-75-2006