コンテンツの本文へ移動する
原村ロゴ
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
ふりがなをつける 読み上げる
トップ記事諏訪地区教科用図書採択研究協議会について

諏訪地区教科用図書採択研究協議会について

 令和元年度諏訪地区教科用図書採択研究協議会について

 公立学校で使用する教科書については、その学校を設置する市町村の教育委員会に採択の権限があります。(地方教育行政の組織及び運営に関する法律第21条6号)

 岡谷市、諏訪市、茅野市、下諏訪町、富士見町及び原村の3市2町1村は、諏訪地区として採択地区を構成し「諏訪地区教科用図書採択研究協議会」を設置して、公立小・中学校の教科書の選定を行っています(「務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律第12条及び第13条)。

 令和元年度は、令和2年度以降使用小学校用教科書及び令和2年度使用中学校用教科書(「特別の教科 道徳」を除く。)を採択します。

 今回の教科書採択にあたっては、原村教育委員会が「諏訪地区教科用図書採択研究協議会」の事務局を担当しましたので協議経過として協議会の議事録及び諏訪地区教科用図書調査研究員会の報告書についてお知らせします。

 

協議会の議事録議事録.pdf (PDF 493KB)

諏訪地区教科用図書調査研究員会の報告書報告書 国語から生活.pdf (PDF 2.1MB) 報告書 音楽から道徳.pdf (PDF 1.88MB)

カテゴリー