原村の魅力をPRできる商品を募集しています
村では、村内のすぐれた特産品を「原ブランド特産品」として認定していきます。認定された特産品について広く発表し、積極的に情報発信・販売戦略等を行なっていきます。特産品の魅力により、村の認知度やさらなるイメージアップを図り、地域経済を活性化することが目的です。この「原ブランド特産品」として認定を希望する商品(製品)を募集します。
原ブランド特産品認定 マーク
八ヶ岳の静かな森と星空をイメージしたデザインです。
ブランド認定を受けた商品には、こちらのマークを表示することができます。
- 認定マークの表示に要する費用(シール作成や印刷等)は原則として認定事業者が負担してください。
- 認定の有効期間は、認定した日から2年を経過する日の属する年度の末日までです。
- 有効期間は満了日30日前までに更新申請書を提出することにより延長できます。
- 認定事業者は毎年度、認定品の生産量や販売額の実績を報告する必要があります。
- 認定品の生産・製造・販売等を通じて積極的に「原ブランド」のイメージ向上に努めてください。
原ブランド特産品の条件
3つの条件のうちいずれかに該当するもの
- 村の農産物を活用した加工品や製品
- 村の地域資源や魅力を発信できる商品
- 村の伝統的な文化や風習を生かした商品
申請できる方
村内に住所または事業所があり、申請商品を生産・製造または販売している法人・団体・個人のうち、下記すべてに該当する方。
- 申請商品の生産・製造・販売等に必要な許認可を取得(見込)していること
- 申請商品の生産・製造・販売等に関し第三者の産業財産権等に損害を与えないこと
- 暴力団および暴力団員でないこと
- 村税の滞納がないこと
申請について
申請書に必要書類を添えて提出してください。申請書を提出できるのは同一年度内で1事業者につき2点までです。
下記フォームより、申請・更新および変更・実績報告ができます
原ブランド申請フォーム
https://logoform.jp/form/usSk/90566
手書きでの申請をご希望の方は下記ファイルをダウンロードしていただくか
役場商工観光課窓口でお受け取りください。
- 原ブランド特産品認定-申請様式.docx (DOCX 29.6KB)
- 原ブランド特産品認定-更新・変更 様式.docx (DOCX 21.2KB)
- 原ブランド特産品認定-実績報告書.docx (DOCX 19.7KB)
審査について
村長から委嘱された審査委員の皆さんによる「原ブランド特産品認定審査委員会」を開催し、委員2/3以上の賛成で認定とします。
「原ブランド特産品」認定の基準・審査内容
地域性(原村らしさ)
- 村内で生産された農産物等が活用されている。
- 村の伝統的な文化や風習が活用されている。
- 生産・製造・販売等の過程でより多くの村内事業者が関わっている。
独自性・創造性
- 品質の維持・管理・向上のための取組や、技術・流通・検査等の体制が整っている。
信頼性・安全性
- 品質の維持・管理・向上のための取組をしており、技術・流通・検査等の体制が整っている。
品質・技術力
- 素材の活かし方や製造技術が優れている。
- 品質が優れている。
市場性・将来性
- 保存性・包装・量・価格等について、土産品として適切であり、将来的に流通していく見込みがある。