例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
原村地域医療介護総合確保基金事業(介護施設等整備分)補助金交付要綱 | ◆令和2年3月19日 | 告示第4号 |
原村地域おこし協力隊起業等支援事業補助金交付要綱 | ◆令和4年4月28日 | 告示第15号 |
原村地域おこし協力隊設置要綱 | ◆平成28年10月1日 | 告示第28号 |
原村地域公共交通事業に関する補助金交付要綱 | ◆平成24年5月28日 | 告示第16号 |
原村地域子育て支援拠点施設設置要綱 | ◆令和5年3月22日 | 告示第5号 |
原村地域情報化推進委員会設置要綱 | ◆平成14年3月22日 | 告示第4号 |
原村地域創生検討委員会設置要綱 | ◆平成27年5月19日 | 告示第15号 |
原村地域づくり支援事業補助金交付要綱 | ◆令和4年3月18日 | 告示第4号 |
原村地域福祉基金条例 | ◆平成3年12月25日 | 条例第27号 |
原村地域福祉計画推進協議会設置条例 | ◆平成21年3月25日 | 条例第3号 |
原村地域福祉推進事業補助金交付要綱 | ◆平成19年4月23日 | 告示第13号 |
原村地域福祉センターの設置及び管理に関する条例 | ◆平成6年3月28日 | 条例第6号 |
原村地域福祉センターの設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成6年3月25日 | 規則第4号 |
原村地域プロジェクトマネージャー設置要綱 | ◆令和6年12月23日 | 告示第35号 |
原村地域包括医療推進協議会設置条例 | ◆平成21年3月25日 | 条例第7号 |
原村地域包括支援センター事業検討委員会設置要綱 | ◆平成28年8月17日 | 告示第26号 |
原村地域包括支援センター指定介護予防支援事業の利用料に関する条例 | ◆平成19年6月20日 | 条例第14号 |
原村地球温暖化対策推進委員会設置要綱 | ◆平成23年6月22日 | 告示第17号 |
原村地区子ども会育成事業補助金交付要綱 | ◆平成15年2月28日 | 教育委員会告示第5号 |
茅野市と原村との間の学習障害者等通級指導教室の事務委託に関する規約 | ◆平成27年3月23日 | 告示第3号 |
地方公営企業法の施行に伴なう特別措置に関する規程 | ◆昭和43年5月1日 | 公営企業管理規程第5号 |
原村中央高原屋内ゲートボール場条例 | ◆平成7年3月31日 | 条例第4号 |
原村中央高原屋内ゲートボール場条例施行規則 | ◆平成7年3月31日 | 規則第5号 |
原村中央高原開発審議会条例 | ◆昭和63年9月26日 | 条例第24号 |
原村中央高原保健休養地管理規則 | ◆昭和50年3月25日 | 規則第4号 |
原村中央高原保健休養地管理条例 | ◆昭和50年3月25日 | 条例第10号 |
原村中央公民館使用規則 | ◆昭和42年9月25日 | 教育委員会規則第9号 |
原村中学生海外ホームステイ事業補助金交付要綱 | ◆令和5年10月5日 | 告示第27号 |
原村中型バス貸出し規程 | ◆平成12年5月26日 | 規程第22号 |
原村中型バス使用規程 | ◆昭和59年8月1日 | 規程第1号 |
原村立中学校における部活動指導員設置要綱 | ◆平成31年3月18日 | 教育委員会告示第2号 |
原村立中学校における部活動指導員任用事務取扱要領 | ◆平成31年3月18日 | 教育委員会訓令第1号 |
原村中小企業者等展示会出展支援補助金交付要綱 | ◆令和3年3月19日 | 告示第3号 |
原村中小企業振興資金斡旋審査会規程 | ◆昭和40年8月30日 | 規程第9号 |
原村中小企業振興資金斡旋に関する条例 | ◆昭和40年8月30日 | 条例第20号 |
原村中小企業振興資金融資斡旋要綱 | ◆平成15年3月20日 | 告示第6号 |
原村中小企業振興資金利子補給金交付要綱 | ◆平成19年3月30日 | 告示第11号 |
原村長期継続契約とする契約を定める条例 | ◆平成19年9月28日 | 条例第17号 |
原村庁舎管理規則 | ◆昭和46年7月10日 | 規則第8号 |
原村鳥獣被害対策実施隊の設置に関する条例 | ◆平成26年6月18日 | 条例第12号 |
鳥獣保護及狩猟ニ関スル規則 | ◆平成12年3月27日 | 規則第12号 |
内容現在 令和6年12月26日