村内保育所の空き状況(R7.4.1時点)
〇は、「空きあり」
ただし、申込多数の場合は希望に添えないことがあります。
×は、「空きなし」
クラス | 原村保育園 | 八ヶ岳風の子保育園 |
0歳 | 〇 | 〇 |
1歳 | × | × |
2歳 | 〇 | × |
3歳(年少) | 〇 | 〇 |
4歳(年中) | 〇 | 〇 |
5歳(年長) | 〇 | ー |
※クラスは、令和7年4月1日時点の年齢です。
令和6年度 年度途中の入所について
6月以降の年度途中から入所を希望される方は、令和7年度入所予約受付フォーム(年度途中)から入所予約をしてください。
予約された方には、入所希望月の約1か月半前に担当者から状況確認・入所手続きの連絡をいたします。入所希望月の前月20日までに申込書類をそろえてご提出ください。
※途中入所は、保育所等の定員の範囲内で、空きがある場合に限ります。
これから原村へ転入される方
申込書類は転入後の受付となります。ご心配な点等がありましたら、事前に子育て支援係へご相談ください。
主な流れ 転入 → 入所申込み(入所希望月の前月20日まで)→ 書類審査・面談・慣らし保育(要日程調整)→ 入所
広域入所を希望される方
各自治体の所管を超えて保育施設を利用することを「広域入所」といいます。
基本的な要件としては、保護者の就労先が村外にあり、「就労時間と通勤時間を考慮したときに認定時間内では送迎ができない」等の理由が認められる場合や里帰り出産をする場合等です。
利用に際しては、自治体間で協議を行い利用の可否を決定することになりますので、事前に子育て支援係へご相談ください。