コンテンツの本文へ移動する
原村ロゴ
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
ふりがなをつける 読み上げる
トップ記事八ヶ岳・阿弥陀岳の登山は無理なく無事に

八ヶ岳・阿弥陀岳の登山は無理なく無事に

更新日2021年3月11日

登山のスタートは「登山計画書」の提出から

長野県登山安全条例により、長野県内の指定登山道を通行する際には
登山計画書の提出が義務付けられています(平成28年7月1日から)。
舟山十字路のように登山計画書を提出するためのポストがない登山口もありますが、
スマートフォンなどを使えばインターネットで登山計画書を提出することができます。

IMG_2474.JPG

ながの電子申請 による登山計画書の提出

 上記以外の登山計画書提出方法は、こちらのページをご覧ください

 

登山に適した魅力的な山、八ヶ岳・阿弥陀岳

八ヶ岳登山の人気が高まり、多くの方に楽しんでいただけるようになりました。
しかし八ヶ岳での遭難事故も増え、日々八ヶ岳を眺め暮らす私どもも心を痛めています。

____.jpg

 

その山はあなたの力量に合っていますか?

八ヶ岳登山を楽しく安全なものにするために、年齢や体力、経験に応じたコースを選びましょう。
長野県では、登る人が自分の力量にあった山選びができるよう、
登山の難易度をランク付けした「信州 山のグレーディング」を公開しています。
阿弥陀岳は体力度3~4、技術度Cと中程度の評価ですが、あくまでも雪がなく好天の場合です。

信州 山のグレーディングについて(長野県)

DSCF0746.jpg
 

冬の八ヶ岳で遭難事故が増えています

平成28年の長野県における山岳遭難のうち、八ヶ岳連峰で発生したものは約10%でした。
しかし、平成29年の1~2月では約24%が八ヶ岳で発生しており、
八ヶ岳での遭難割合が高くなっています。

長野県内の山岳遭難発生状況(週報 長野県警)

IMG_3454-2.jpg

 

山岳指導員によるルート検証

信州登山案内人・山岳指導員の石川高明さんが
原村から阿弥陀岳に登る際のルートについて解説してくださいました
_______.jpg
ぜひご覧ください。

阿弥陀ルートに関する考察.pdf (PDF 128KB)

 

初心者の方は信頼できるリーダーと一緒に登山をしましょう。
信州登山案内人をご紹介します(長野県)

 

遭難した場合は警察に連絡を

携帯電話がつながれば110番、または山小屋から警察に通報してください。
警察に通報されないと捜索活動が始まりません。
通報の際には「八ヶ岳の○○(現在いる山)へ救助要請」とお伝えください。
また、迅速な捜索のためにも、あらかじめ「登山計画書」を提出してください。

  • 茅野警察署地域課 TEL.0266-82-0110

阿弥陀岳の登山ルートで携帯電話が使えるエリア(docomo例)

 

山岳保険を活用しましょう

いち早い救助のために、民間の救助隊やヘリコプターにも依頼が欠かせず、
かかる費用は遭難者が負担することになりますが
通常の生命保険などにはこうした救援者費用の補償がありません。

山岳保険は1回の登山から数百円で利用でき、救助費用の補償があるものもあります。
インターネットからすぐに加入でき、即日や申込み日の翌日から補償されるものもあります。

 

下山後は原村でゆっくり休んでください

山から下りたら、体をよく温め疲労回復に役立つ原村の「もみの湯」をぜひご利用くださいね。
IMG_1394.JPG

参考:八ヶ岳アルペンナビ

  • 長野県諏訪地区山岳遭難防止対策協会事務局
    (茅野市役所観光課)TEL.0266-72-2101

カテゴリー

地図