コンテンツの本文へ移動する
原村ロゴ
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
ふりがなをつける 読み上げる
トップ記事フリーマーケット出店者募集【阿久の森で深呼吸】

フリーマーケット出店者募集【阿久の森で深呼吸】

更新日2025年9月13日

阿久遺跡でのイベント『阿久の森で深呼吸』で
同時開催するフリーマーケットの出店者を募集します!

フリーマーケット出店者募集

原村の誇りでもある国史跡「阿久遺跡」は、
かつては縄文時代前期の大祭祀場として
使われていた神聖な場所でした。

縄文人は、使えるものは再利用する
循環型のライフスタイルといえます。
そんな縄文人を見習い、使わなくなった物の
リユース推進を目的にフリーマーケットを、
開催します。

当日は、縄文に関する謎解きや、催し物として
気功体験、オカリナ&ライアーの演奏会もあり、
キッチンカーも集合してイベントを盛り上げます。

神聖な阿久遺跡の空気の中で、みんなで
楽しい時間を過ごしましょう♪

沢山の方のご応募お待ちしております!

阿久の森で深呼吸

日 時:令和7年10月25日(土)
場 所:国史跡 阿久遺跡(屋外)
時 間:10時~15時
雨天時:少雨決行(順延なし)

出店募集概要

募集対象 一般個人、団体
募集数 合計10ブース程度
可能品目 衣類、雑貨、書籍、おもちゃ、ハンドメイドなど
禁止品目 偽ブランド・コピー品、危険物(刃物・可燃物)、
生物、医薬品・医療機器、酒、たばこ、
違法・公序良俗に反するもの、食品
ブース規格 幅2.5m×奥行2.5m(ブース配置は主催者が決定する)
付帯設備 なし(電源・水道なし) 地面が土なのでシートは必須
出店料 無料
申込期間 令和7年9月10日(木)~10月3日(金)
選考・結果通知

応募多数の場合は抽選
10月7日(火)までにメールにて通知

↓お申し込みはこちらから↓

阿久の森で深呼吸フリーマーケット申込フォーム

フリマ出店申込QRコード

当日のスケジュール

◆受付◆
8:45~9:00まで【収蔵庫前駐車場】
時間厳守でお願いします。

◆出店者搬入◆
9:00 場内に車両乗り入れ(一斉)
荷物搬入後すぐに車両撤収
※会場の都合上、車両1台しか通行できず、
混雑を避ける為ご協力をお願い致します。

◆一般開場◆
10:00

◆撤収◆
15:15~16:30(ごみ回収・現状回復)
※15:15までは場内への車両乗り入れは
できません。徒歩での撤収は可能です。

会場ルール(出店者)

◆搬入出◆
時間厳守
駐停車は短時間でお願いします。

◆ブース◆
転倒、落下防止
テントを張る場合は風で飛ばないよう固定して下さい。
釣銭・レジ袋・梱包材等は各自用意

◆火気◆
禁止

◆音量・勧誘◆
BGM・拡声器の使用禁止
政治・宗教等の勧誘禁止

◆喫煙・飲酒◆
いずれも禁止

◆ゴミ◆
各自持ち帰りをお願いします。
(ブースの原状回復)

禁止・制限事項

◆法令違反品・偽造品・青少年有害図書類
◆危険行為
◆著作権・商標権侵害・肖像権侵害
◆反社会的勢力とのかかわり、差別的・
 攻撃的表現の展示・販売

安全対策

◆熱中症予防(こまめな水分補給・休憩)
◆荒天・強風により倒壊の恐れがある場合は
 販売を一時中断することもあります。

駐車・車両

◆出店者駐車場は、各ブース1台を駐車場に確保
◆会場内の乗り入れは搬入出時のみ
◆迷惑駐車・路上駐車禁止

免責

◆盗難・紛失・破損・事故は出店者、来場者の自己責任で
 お願いします。※主催は責任を負いません。

中止

◆開場後、荒天・災害により安全確保が困難な場合、
 主催者が中止の判断をします。
◆少雨決行の予定です。台風等災害の恐れがある場合は
 前日の10月24日(金)の17時に判断し、メールと
 電話にてご連絡します。

問い合わせ先

原村教育委員会 生涯学習課 文化財係
担当:佐々木 潤
TEL:0266-79-7930
E-mail:bunkazai@vill.hara.lg.jp

縄文フゥーちゃん吹き出し

カテゴリー