コンテンツの本文へ移動する
原村ロゴ
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
ふりがなをつける 読み上げる
トップ記事八ヶ岳(阿弥陀岳)登山のご紹介 Part.1

八ヶ岳(阿弥陀岳)登山のご紹介 Part.1

更新日2021年3月11日

Part.1 舟山十字路から御小屋山まで

原村から美しい姿が眺められる八ヶ岳のうち、山頂が村内にあるのは阿弥陀岳(標高2805m)です。
舟山十字路登山口から登れます。毎年6月に開催される阿弥陀岳開山祭でも通るルートをご紹介します。
(このページの写真は主に令和元年7月下旬に撮影しました)

写真点数が多いため複数ページに分けてご紹介しています。

amidamap.jpg
阿弥陀岳登山案内図.pdf (PDF 1.4MB)

舟山十字路へ

IMG_2009.JPG
八ヶ岳鉢巻道路沿いにある登山口の看板です(地図1)。
コミュニティバスのセロリン号は平日のみの運行です。

2.JPG
舟山十字路の駐車場は無料です。トイレはありません(地図2)。

IMG_2480__2_.JPG
舟山十字路のゲートです。

IMG_0081.JPG
令和元年9月、新たに登山ポストが設置されました。
インターネットでも登山計画書の提出は可能です。
八ヶ岳登山を楽しまれる方は登山計画書の提出を

 

阿弥陀聖水

IMG_5084.JPG
舟山十字路のゲート手前で右に行くと阿弥陀聖水という湧き水があります。
わだちが深いため車種を選びますが車でも行けます。(地図3)。

林道

IMG_0829.JPG
舟山十字路のゲートから100mほどで分岐路があります(地図4)。
南稜は一般ルートではなく命にかかわる危険な場所があります。

IMG_4919.JPG
登り始めの部分は緑の季節も紅葉の季節も美しいスポットで、
少しだけ散歩に行くにも向いています。

IMG_4934.JPG
林道の終点付近までこのような看板がところどころに(地図5)。

石碑群・神社

IMG_4932.JPG
虎姫神社と書かれた看板(地図6)。

IMG_5331.JPG
折れた石碑には虎姫ではなく虎尾大明神と書かれています。
↑クリックすると大きめの画像が見られます(地図7)。

IMG_5326.JPG
近くの石碑は高さ4mほどもあります。石碑の周囲には御柱が建っています。(地図7)。

IMG_5348.JPG
左側が登山道です。少し先で左右の道は合流しますが、右は急坂。

IMG_5344.JPG
木の根元には静かな顔の石仏が鎮座しています(地図8)。

IMG_4938.JPG
コースに戻り進んだ先にある小さな祠。
石碑には南無妙法蓮華経と彫られているようです(地図8~9の間)。

シャクナゲの咲く道

IMG_4967.JPG
シャクナゲは7月中旬頃が見ごろです(地図8~10のあたり)。

御小屋山へ

IMG_4964.JPG
御小屋山手前の分岐路です。
ここから美濃戸口まで行けます(地図9より少し手前)。

まもなく御小屋山(おこややま)です。Part.2に続きます。
IMG_4976.JPG

 

登山の後は、もみの湯へ…

IMG_4113.JPG
登山の後は、もみの湯で汗を流してさっぱり!
舟山十字路から5.5km、車で10分強です。

村内には約60軒の宿泊施設があります。登山や草花のガイドがいるペンション、
早朝の登山用のおにぎり弁当に対応できる施設等もあります。ぜひご宿泊下さい。

____2.JPG
樅の木荘の本館です

宿泊のお問い合わせは
●原村観光連盟 tel.0266-79-7072


 更新記録:2019.09.20 登山ポストの記事を追加しました

カテゴリー

地図