コンテンツの本文へ移動する
原村ロゴ
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
ふりがなをつける 読み上げる
トップ記事脱炭素に係る原村の取組み

脱炭素に係る原村の取組み

更新日2025年8月20日

令和6年5月「原村地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を策定・公表しました。これは、村全域を対象とした温室効果ガスの排出量削減のための総合的な計画です。

原村の目指す将来像として「カーボンニュートラルで紡ぐ美しい村」を掲げ、カーボンニュートラルを、美しい村を後世に残していくための1つの手段として捉え、村内の温室効果ガス排出量の削減に向けて行動してまいります。

カーボンニュートラルで紡ぐ美しい村.png

原村地球温暖化対策実行計画について

“カーボンニュートラルで紡ぐ美しい村”実現に向けたロードマップ

原村地球温暖化対策実行計画(事務事業編)

原村地球温暖化対策実行計画(区域施策編)

美しい景観と調和した再生可能エネルギーの普及促進

補助制度

原村既存住宅エネルギー自立化補助金

条例等

原村太陽光発電設備の適正な設置等に関する条例

村内に再生可能エネルギー設備を設置するための手続き

省エネルギー対策及びエネルギー転換の推進

補助制度

原村第3弾省エネ家電製品買い替え補助金

ちょこっと環境メモ

毎月の広報では令和3年度9月より「ちょこっと環境メモ」と題し、日々できる省エネ行動の紹介やごみの分別についてお届けしています。

広報はら

ゼロカーボン達成に向けた環境づくり・人づくり

はらむらエコキャンパス(環境学習会)

令和6年度第1回はらむらエコキャンパス「楽しいエコライフ」

令和6年度第2回はらむらエコキャンパス「集まれエコキッズ『竹で炭を作ってみよう』」

令和6年度第3回はらむらエコキャンパス「建物の断熱と省エネルギー」

令和7年度はらむらエコキャンパス(特別編)講演会「あなたにもできる!住宅省エネ生活省エネ」

原中学生断熱ワークショップ

原中学校教室断熱ワークショップ

地元金融機関との連家による事業者向け講演会等

第1回 原村ゼロカーボン・フロンティア「利益と責任の交差点~脱炭素経営を考える~」

その他イベント等

原村地球温暖化対策住民ワークショップ

全職員セミナー

原村むらづくり講座

金山デッキ見学会

クールシェアスポットの利用について

原村地球温暖化対策推進委員会

原村地球温暖化対策推進委員会

他自治体・企業との連携

八ヶ岳西麓の豊かな自然環境と共生する未来に向けた共同宣言

原村と諏訪信用金庫による脱炭素社会実現に係る連携協定書

情報発信

地球温暖化対策ガイド(お役立ち情報の紹介)

カーボンニュートラルで紡ぐ美しい村-原村の地球温暖化対策-に戻る