コンテンツの本文へ移動する
Foreign Language
文字サイズ
小さく
標準
大きく
ふりがなをつける
読み上げる
暮らし・行政
観光ガイド
移住・定住
くらし・手続き
子育て・教育
健康・福祉
文化・スポーツ
産業・仕事
村政情報
トップ
›
お知らせ
›
新型コロナ関連情報
新型コロナ関連情報
2023年8月17日
子育てサロンのご案内
2023年7月18日
新型コロナウイルス抗原検査キット配布について(有症状者)
2023年7月1日
原村第3弾農業者緊急支援給付金について
2023年5月9日
「5月8日から感染症法上の位置づけが変わります」村長メッセージ
2023年3月6日
マスク着用の考え方の見直し等について
2023年2月27日
諏訪圏域の感染警戒レベル「小康期」に引き下げについて
2023年2月10日
「医療アラート」の解除について
2023年2月6日
諏訪圏域の感染警戒レベル「3」に引き下げについて
2023年1月31日
「医療非常事態宣言」を解除し「医療特別警報」に切り替え
2023年1月30日
諏訪圏域の感染警戒レベル「4」に引き下げについて
2022年12月28日
年末年始の過ごし方について
2022年12月14日
1月29日に冬のクラフトマーケット2023 が開催されます
2022年12月14日
【諏訪圏域・3医師会】新型コロナ抗原定性検査キット無料配布について
2022年12月14日
発熱等で医療機関を受診される方へ(諏訪圏域・3医師会、諏訪保健所からのお願い)
2022年12月12日
健やかに年末年始を過ごすためのお願い
2022年11月15日
生後6か月~4歳の新型コロナワクチン接種について
2022年11月15日
【2/6更新】もみの湯の大広間利用再開・観光施設の営業について
2022年11月14日
「医療非常事態宣言」の発出について
2022年11月4日
「医療特別警報」の発出について
2022年10月4日
「医療警報」の解除について
2022年9月27日
【長野県】新型コロナウイルス感染症療養に関するQ&A
2022年9月26日
新型コロナウイルス発生状況について
2022年9月22日
「医療特別警報」を解除し「医療警報」に切り替え
2022年9月13日
新型コロナウイルス感染症自宅療養について
2022年9月13日
「医療非常事態宣言」を解除し「医療特別警報」に切り替え
2022年8月25日
【8月25日】新型コロナウイルス感染症に関する村長メッセージ
2022年8月8日
【8月8日】新型コロナウイルス感染症に関する村長メッセージ
2022年7月28日
「医療特別警報」の発出に伴う諏訪圏域の感染警戒レベル「5」に引き上げについて
2022年7月26日
【延期のお知らせ】令和4年度諏訪広域防災講演会の延期について
2022年6月20日
【令和4年6月から】毎月第四土曜日資源物収集は通常の時間で実施します
2022年5月10日
新型コロナワクチン接種証明書(書面用)について
2022年3月5日
まん延防止等重点措置の解除について
2022年2月18日
まん延防止等重点措置の延長について
2022年2月18日
新型コロナウイルスなどの感染症対策のための家庭ごみの出し方
2022年2月8日
新型コロナウイルス感染症に関する各種相談窓口(令和4年2月8日更新)
2022年2月1日
新型コロナウイルス感染症の無料検査について(長野県)
2022年1月15日
新型コロナウイルス感染症に関する村長メッセージ
2022年1月13日
原村ふれあいセンター事業継続支援金の交付について
2021年12月20日
新型コロナワクチン接種証明書のデジタル化について
2021年9月2日
【9月5日中止】令和3年度原村総合防災訓練について
2021年9月2日
【長野県】信州の宿 宿泊延期割のご案内
2021年8月19日
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について
2021年8月16日
原村あんぜん宣言認証店をご紹介します
2021年7月20日
16歳から57歳の方への新型コロナワクチン接種について
2021年7月5日
16歳から64歳で基礎疾患がある住民と高齢者施設等に従事している住民への新型コロナワクチン接種について
2021年6月21日
令和5年度子育て世帯生活特別給付金(ひとり親世帯以外)の積極支給について
2021年6月1日
『正しい手の洗い方』 原村保育園より
2021年4月22日
長野県「新型コロナ対策推進宣言の店」のご紹介
2021年3月3日
新型コロナウイルス感染リスク点検表について
2020年12月4日
新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮について
2020年12月1日
冬に向けて新型コロナウイルス対策を見直しましょう
2020年11月24日
高収益作物次期作支援交付金の追加措置について
2020年11月5日
感染リスクが高まる「5つの場面」と「感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫」について
2020年10月1日
村内の観光施設にAI体温計が設置されました
2020年9月26日
季節性インフルエンザワクチン接種時期ご協力のお願い
2020年9月24日
業種別の感染拡大予防ガイドラインに沿った感染防止策の徹底について
2020年9月17日
こころの疲れ、生きづらさを感じている方々へ
2020年9月1日
新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口一覧
2020年8月28日
原村オリジナルデザインの抗菌マスクケースを配布しています
2020年8月25日
新型コロナウイルス対策を踏まえた適切な医療機関の受診(上手な医療のかかり方)について
2020年8月20日
原村あんぜん宣言 認証事業について
2020年8月20日
新しい生活様式対応支援補助金について
2020年8月4日
家賃支援給付金のお知らせ
2020年7月16日
事業者向け 長野県「新型コロナ対策推進宣言の店」について
2020年6月26日
新型コロナウイルス感染症対策に伴う社会教育施設の開館・利用状況について
2020年6月2日
感染症拡大を防ぐため登山5つのルールを徹底しましょう
2020年5月29日
観光・宿泊施設の営業再開に向けてのお願い
2020年5月27日
商業施設管理者の方へ 密閉空間を改善する換気の方法
2020年5月14日
新型コロナウイルス感染症の影響により村税や国民健康保険税の納付が困難な方に対する猶予制度について
2020年5月8日
新型コロナウイルス関連の支援策を分かりやすくまとめた資料です
2020年5月8日
新型コロナウイルス感染症対応ガイドブック(宿泊施設用)について
2020年5月7日
村職員の勤務体制の変更について(期間延長)~新型コロナウイルス感染防止のため~
2020年4月24日
特別定額給付金を装った詐欺にご注意ください!
2020年4月16日
原村保育園において新型コロナウイルス感染者が発生した場合について
2020年4月13日
新型コロナウイルス感染症対策についての共同声明
2020年4月9日
原村保育園における新型コロナウイルス感染予防の取り組み
2020年4月7日
緊急事態宣言が発令されました(新型コロナウイルス感染症関連)
2020年3月26日
新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方に対する地方税における猶予制度について
2020年3月25日
新型コロナウイルス感染症対策について(対策本部会議関係)
2020年3月23日
旅館等の宿泊施設における新型コロナウイルス感染症への対応について
2020年2月26日
新型コロナウイルス感染症対策について
2020年1月27日
事業者向け新型肺炎の注意喚起チラシをご利用ください
Adobe Reader
知りたい情報を検索
注目ワード
マイナンバーカード
抗原検査キット
防災マップ
コロナワクチン
高齢者福祉
補助金
目的で探す
結婚・離婚
妊娠・出産
子育て
教育
引越・住まい
福祉・介護
おくやみ
ごみ・リサイクル
公共交通
電子申請
手続き・証明書
助成手当・支援
行事・イベント
有線放送
ホーム
キーワード検索
目的から探す